保険治療について
保険が使えるもの
ケガや原因のある痛み
- 日常生活やスポーツで捻挫したり、打ったりして負傷したとき
- 日常生活やスポーツで同じ動作の繰り返しや間違った動作によって負傷したとき
- 整骨院や接骨院で骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉離れ)と判断されたとき(骨折・ 脱臼は応急処置を除き、医師の同意が必要)
- 急性・亜急性の骨・筋肉・関節のケガや痛みで原因がはっきりしているとき
保険が使えないもの
病気や原因不明の痛み
- 日常生活での肩こり、疲れ、筋肉疲労、体調不良
- 神経痛、リュウマチ、へルニアなどの慢性の病気
- 脳疾患の後遺症などの慢性病
- スポーツなどの肉体疲労からの回復目的
- 仕事中のケガ(労災等の適応)
- 病院や診療所などで同じ負傷部位を治療されている
※保険が使えないものに関しては、自由診療メニューにて対応しますので、 使えるか使えないかわからないなどありましたらご相談ください。