PAGE TO TOP

野球肘 投げると痛い 肘が痛い 肘が動かしにくい 相模原駅

野球肘 投げると痛い 肘が痛い 肘が動かしにくい 相模原駅

こんにちは!
本日9/12(金)☁️、最高気温29℃、最低気温24℃
本日は宇宙の日👽毛利衛宇宙飛行士がアメリカのスペースシャトルで宇宙へ飛び立ったのを記念して制定。

今回は野球肘についてお伝えしていきますね!
🤔野球肘って何?
・野球の投球動作で肘に繰り返し負担がかかり、炎症や損傷が起きるケガ
・特に成長期のお子さんに良く見られます
🤔どんな人がなるの?
・小中学生などの成長期の野球選手
・投球数が多い人(ピッチャーなど)
・休養を取らずに投げ続ける人
・投球フォームに負担がある人
🤔どんな症状があるの?
・投げると肘の内側、外側、後ろ側が痛む
・肘を真っ直ぐ伸ばせない、曲げにくい
・腫れや引っかかる感じがある
🤔治療法は?
・投球の中止、安静
・炎症に対する物理療法
・ストレッチやリハビリ
・フォーム改善
🤩当院で出来ること
・早期回復のための電気治療(超音波やラジオ波)
・負担にならないような運動指導
・治療と並行したリハビリ
・復帰段階の提案
☝️最後に
・「野球肘は休めば治る」と思って放置すると、肘の動きが悪くなり将来的に大きな怪我に繋がることもあります。
・少しでも違和感を感じたら無理せずご相談くださいね!



Copyright (C) 2015 endo-seikotsuin. All Rights Reserved.