PAGE TO TOP

グロウインペイン 股関節の痛み 鼠蹊部 曲げると痛い 相模原中央区

グロウインペイン 股関節の痛み 鼠蹊部 曲げると痛い 相模原中央区

こんにちは!
本日7/8(火)🌤️、最高気温34℃、最低気温26℃
今日も一日頑張って行きましょう!

今回はグロウインペイン(鼠径部痛)症候群についてお伝えして行きます!
🤔グロウインペインって?
・まずグロウインというのは日本語で鼠径部(そけいぶ)という意味で要は股間部分となります
・その鼠径部が何らかの原因で痛くなることをグロウインペインと言います
・太ももの付け根や内ももの所に痛みが出現することが多いです
・鼠径部の痛みはいくつかの原因が重なって起こるとされており、特定の部位を特定しづらいこともあります。
→そのため、しっかりと評価して、個々に合わせた対応が必要です。
🤔どんな人がなるの?
・良くキック動作をする方(サッカーやラグビーなど)
・ターン動作を繰り返し行う方(バスケなど)
・筋肉そのものが硬い方  etc…
🤔どんな症状があるの?
・股関節を動かすと痛い
・股関節を曲げると痛い
・キック動作で痛い
・歩くだけでも痛い  etc…
🤔考えられる原因は?
・柔軟性の欠如
・身体の使い方不良
・筋肉の使いすぎや練習のしすぎ  etc…
🤔治療法は?
・電気治療
・運動療法(リハビリ)
・ストレッチ
・練習を中断する(状況に応じて)
🤩当院でできること
・電気治療(ハイボルテージ、超音波など)
・身体を上手く使えるための運動指導
・硬くなった筋肉へのアプローチ(ほぐし、ラジオ波など)  etc…
☝️最後に
・グロウインペインは一度なると長引きやすい厄介な怪我です。しかし、適切な治療や予防をしてあげれば早期に治る可能性があるので気になれば早めの医療機関への受診をおすすめします。
・グロウインペインは安静にして治すことが理想ですが、中断せずに治療を行えるものでもあるのでお困りの際はお気軽にご相談くださいね!



Copyright (C) 2015 endo-seikotsuin. All Rights Reserved.