PAGE TO TOP

スクワット 姿勢改善 パフォーマンスアップ 筋トレ 相模原駅

スクワット 姿勢改善 パフォーマンスアップ 筋トレ 相模原駅

こんにちは!
本日9/25(木)🌤️、最高気温28℃、最低気温18℃
1936年(昭和11年)の今日、巨人の沢村栄治投手が日本プロ野球初のノーヒットノーラン達成⚾️

今回は意外と間違えるスクワットの姿勢解説をしたいと思います!
🤔なぜフォームが大事か?
・スクワットは下半身トレーニングの王様と言われてるほど効果的な種目です
・フォームを間違えると腰や膝を痛めたり、効果が半減してしまいます
・正しいスクワットのポイントと、よくある間違い例を写真付きで解説します
🤩正しいフォーム
・背骨が真っ直ぐ➡️腰への負担を軽減
・肩が真下に降りている➡️前傾しすぎない
・膝が前に出過ぎていない➡️膝の怪我防止
・かかとが浮かない➡️下半身全体にしっかり効く
・爪先と膝の方向が揃っている➡️安定性アップ、怪我予防
🥲良くある間違いフォーム
・背中が丸まる/反る➡️腰を痛めやすい
・肩が前に倒れてしまう➡️股関節ではなく腰で支えてしまう
・お尻が片側にずれる➡️左右差が出て怪我の原因に
・膝が内側に入る➡️膝の怪我リスク大
・かかとが浮く➡️前ももに強く効いてしまう
☝️まとめ
・正しいフォームを意識するだけで、効果が倍増し怪我も防げます
・自分の姿勢を確認しながらやると良いです
・たかがスクワットされどスクワット、正しいフォームをすることでパフォーマンスも姿勢も良くなってきますので、気になった際は当施設に相談してくださいね!



Copyright (C) 2015 endo-seikotsuin. All Rights Reserved.