CONDITIONING LABO
こんにちは!
本日9/17(火)🌤️、最高気温34℃、最低気温24℃
本日はモノレール開業記念日🚝日本初の旅客用モノレールが浜松町〜羽田空港間に開業したのを記念して制定された。
今回は尺骨神経痛についてお伝えしていきます!
🤔尺骨神経痛って何?
・まず尺骨神経とは首から腕を通って小指や薬指に伸びている神経です
・この神経が圧迫されたり、引っ張られたり、炎症が起きたりすることで出る痛みや痺れを言います
🤔どんな人がなるの?
・パソコンやスマホを長時間使う人
・野球やテニスなど腕を良く使うスポーツ選手
・肘をついて作業することが多い人
・加齢や姿勢不良がある人
🤔どんな症状があるの?
・小指や薬指のしびれ、痛み
・肘の内側の痛み
・指先に力が入りにくい
・物が掴みにくい、握力の低下
🤔どうやって分かるの?
・自分で確認するのは「フローマン徴候」があります。画像の通り紙を両手でつまむように持ち痛い方の手の親指が上手くつまめないと尺骨神経痛の疑いがあります。気になる方はやってみてくださいね。
🤔治療法は?
・安静
・装具やテーピング
・薬、電気治療
・リハビリ
・手術(重度の場合)
🤩当院で出来ること
・電気治療(ラジオ波やコンビネーション治療)
・姿勢や使い方の指導
・筋肉へのアプローチ(ほぐしやストレッチ)
・症状改善のためのリハビリ
☝️最後に
・尺骨神経痛は、放っておくと痺れが強くなり、手の筋肉がやせてしまうことがあります。早めの対応で回復しやすくなるので、違和感やしびれを感じたらお気軽にご相談くださいね!