CONDITIONING LABO
こんにちは!
本日9/3(水)🌤️、最高気温35℃、最低気温27℃
今回はゴルフ肘についてお伝えして行きますね!
🤔ゴルフ肘って何?
・ゴルフをしている人に多くみられることから「ゴルフ肘」と呼ばれていますが、実際にはゴルフ以外でも良く起こります
・正式には『内側上顆炎(ないそくじょうかえん)』と言います
・肘の内側の部分が、繰り返しの動作や負担で炎症を起ことにより、痛みが出るのがゴルフ肘です
🤔どんな人がなるの?
・ゴルフや野球、テニスなど腕を良く使うスポーツをしてる人
・重い荷物を良くもつ人
・パソコンなどを長時間使う人
・手首を仕事などで良く使う人
🤔どんな症状があるの?
・肘の内側に痛みがある
・物を持ち上げたり、手首を捻ると痛い
・握力が弱くなった気がする
🤔治療法は?
・安静にする
・ストレッチやリハビリ
・電気治療
・病院では薬や注射を行う場合も
🤩当院で出来ること
・電気治療(超音波やラジオ波など)
・肘の負担を減らすための筋肉へのアプローチ
・肘に負担がかからないような運動指導
・再発しないためのリハビリ
☝️最後に
・ゴルフ肘は放っておくと長引きやすい症状です。「ちょっと痛いけど我慢できる」と思っていると、治りが遅くなってしまうこともあります。早めの対応が必要になってくるのでお気軽にご相談くださいね!