CONDITIONING LABO
こんにちは!
本日9/2(火)🌤️、最高気温35℃、最低気温27℃
まだまだ暑い日は続くみたいなので、暑さ対策しっかりとして行きましょう!
今回はドケルバン病(腱鞘炎)についてお伝えして行きますね!
🤔ドケルバン病って何?
・手首の親指側にある腱(すじ)が炎症を起こし、動かすと痛みが出るものです
・親指の使いすぎで起こることが多く、特に親指を広げる動作や手首を捻る動作で強く痛みを感じます
・いわゆる腱鞘炎です
🤔どんな人がなるの?
・スマホを良く使う人
・家事や育児で手を酷使する人(料理や抱っこなど)
・パソコン作業や楽器演奏など、手首や親指を繰り返し使う人
・更年期や産後など、ホルモンバランスの変化のある女性
🤔どんな症状があるの?
・親指付け根から手首にかけての痛み
・タオルを絞るなどの動作で痛む
・親指側の手首が腫れたり、押すとズキっとする etc…
🤔治療法は?
・あまり動かさないように安静
・負担を減らすためのサポーターやテーピング
・リハビリやストレッチ
・電気治療
🤔どうやって確認するの?
・セルフチェックにて「フィンケルシュタインテスト」というものがあります(画像参照)
→親指を中に入れるように拳を握り、手首を小指側に倒した時に画像の赤い所に痛みが生じたらドケルバン病の可能性があります
🤩当院で出来ること
・治癒促進や痛み緩和のための電気治療(ハイボルテージなど)
・負担がかかりにくい動き方の助言
・ストレッチやセルフケアの指導
・テーピングでの負担軽減
☝️最後に
・腱鞘炎は「早めの対応」がとても大切です。放っておくと慢性化して治りにくくなることもあるので、気になる方は一度ご相談くださいね!